2011年10月の一覧表示

10/16あべ豚(とん)


更新日: 平成23年10月16日(日曜日)  編集者: 管理者



今日は心配された雨もあがって◎無事に「復活!舞米豚まつり」が開催されました!
私たち地元山辺では、あべ豚(とん)=山形ピッグファームで(笑)阿部社長(あっきぶー)と私は中学校の同級生なのです(余談ですが…)

さて、養豚業も東日本大震災の影響で豚の餌(飼料)、特に舞米豚の米を配合した飼料が数ヶ月中断し、舞米豚の生産を中止せざるおえない状況が続いていました。
なんとか7月からは正常化し生産も再開されましたが、一時は飼料確保するのに大変苦労した時期が続いたようです。
そこで今回、東日本大震災チャリティーイベントと舞米豚の復活を祝して舞米豚まつりが開催されたわけです。

舞米豚焼肉ガーデン、豚とんレースなど盛りだくさんの企画でした!
残念ながら午前中の焼肉ガーデンには参加できなかったのですが、午後からの豚とんレースを観戦してきました
馬券ならぬ「豚券」(笑)も発券して、予想的中したひとには景品プレゼントもあり盛り上がりました!
豚も以外と(笑)速く走るんですね 競豚もアリかも!と思わせるレースでした。
後半出走豚は「ぶぅーぶー(ゼェーゼェー)」いって失速しちゃうのがまた笑えて、初めて見るピッグレースに大満足でした!

このご時世、一企業がイベント開催することは大変労力と経費がかかることです。そんな中、今回の舞米まつりを開催した山形ピッグファームの阿部社長と社員の皆様に敬意を表したいです!
山辺町の元気発信の元「舞米豚」に期待です(^-^)/

豚とんレース!


更新日: 平成23年10月19日(水曜日)  編集者: 管理者



山形ピッグファーム主催の復活!舞米豚まつり♫山辺町特産の米を食べて育った豚「舞米豚」の焼肉ガーデン&豚とんレースなど楽しいイベント!動画は競馬ならぬ競豚⁉豚券で予想的中者には舞米豚のウインナープレゼント♫以外と(笑)走れる豚たちに熱い声援が飛び交います!

10/19山辺町女性消防隊大活躍!


更新日: 平成23年10月21日(金曜日)  編集者: 管理者


10月19日(水)神奈川県横浜市で第20回全国女性消防操法大会が開催され山形県代表として山辺町女性消防隊が出場しました!
この大会は、2年に1度行われており、各都道府県から代表1チームが出場し日頃の訓練の成果を競い合います。今年度の出場チームは44チームで熱戦が繰り広げられました。

山辺町女性消防隊は大会に向けて一年前から訓練を重ね大会に臨みました。
当日は、強風で風に煽られ的が倒れず審査中止になるチームが相次ぐ中、また、全国大会の緊張と山形県代表の期待とプレッシャーを全身で感じるなかでの競技を選手の皆さんはしっかり自分の力を発揮し全力を尽くしたと思います。
競技終了後は安堵とプレッシャーからの開放から皆涙し感動の大会になりました。

結果は、チームとしては入賞を逃しましたが、

なななんと!
指揮者の樋口和美さんが優秀選手賞を受賞しました!

日本一の指揮者誕生です!

今までの練習の成果が評価され、結果を残せたことは山形県代表として、そして山辺町として誇り高き受賞です。
おめでとうございます(^-^)/
今大会出場にあたり、これまで多くの皆様にサポートいただきました。
家族、町防災係、山辺町消防団指導員、団員、全ての関係者各位に感謝申し上げますm(_ _)m
ありがとうございました!

これから様々な場面で山辺町女性消防隊が益々活躍することを願ってます。
まずは、長い期間ね訓練・練習大変お疲れさまでした〜

【結果】
優 勝 
岡山県真庭市女性消防隊
準優勝 
熊本県美里町女性消防隊
新潟県糸魚川市女性消防隊

優秀選手賞 指揮者の部
山辺町女性消防隊
樋口和美さん

10/21山辺の企業人


更新日: 平成23年10月22日(土曜日)  編集者: 管理者
皆さん、山辺会って知ってますか?
正直私も知らなかったのですが…。
山辺町出身の企業家の会とのこと。
10/21に山辺商工会館で山辺会の10月例会にお呼ばれしてきました。
例会タイトルは「山辺町議会議員に聞く!」
ズバリのタイトルにさすが山形・山辺を代表する会社の代表の方々の会で効率的・建設的(笑)ストレートで気持ちがいいタイトルでした。

私含め4名の議員で参加し、そうそうたるメンバーの前で、町議会議員としての抱負や二期目の目標などをお話させていただき、後半はフリーディスカッションで山辺を良くするための意見交換をしました。
皆さん山辺愛に溢れ様々なご意見をいただき勉強になった会になりました!
こういった場がどんどん増えて「みんなでまちづくり」をしていきたいです!

山辺町は1万5000人の小さな町です。
変えようと思えばあっという間に変わります!
それには町民自ら行動し町政に興味をもつことが大切と考えます。
そうした流れをつくるのが私の使命と思いこれからも行動し活動していきます(^-^)/

Go Action!

10/23山辺町防災訓練


更新日: 平成23年10月23日(日曜日)  編集者: 管理者



本日、作谷沢小中学校及びその周辺で山辺町の防災訓練を行いました。

災害設定は、午前9時30分山形盆地断層帯(南部)を震源として震度6強の激しい地震が発生し、町内各地において家屋の倒壊や火災が発生しており、全町にわたって停電し電話も不通となっている。
中山間部では地滑り・崖崩れ等が発生し道路が寸断され、作谷沢地区と中地区が孤立している状況にある。

以上の災害設定のなか、地区民避難、山形県防災ヘリコプターによる救助訓練、消防団による放水訓練、初期消火訓練として、バケツリレー、消火器による消火活動などが作谷沢の地区民、町内の自主防災組織によって行われました。
作谷沢小中学校内では、応急処置訓練、防災クイズ、簡易耐震診断、非常用持出品の展示なども開催され、有事の際の知識習得も実施しました。

震災後の訓練として、参加の皆さんは真剣に取組み、自分達の町は自分達で守る意識を更に高めた訓練になったと思います。
いざという時のために、「備えよ常に!」です。

参加された皆さん大変お疲れさまでした!
これからも常に防災意識をもって生活していきたいですね。

10/23ワークショップ


更新日: 平成23年10月23日(日曜日)  編集者: 管理者



本日、第2回山辺町中学校建設ワークショップ「町民の施設活用を考える」が開催されました。
オブザーバーのつもりで皆さんの意見・アイディアを議会に持ち帰るつもりで参加したのですが…
参加者のあまりの少なさにしっかり意見・アイディアをしゃべってきました(笑)
日曜日の午後で皆さん忙しいとは思うのですが、ちょっと残念です。
建設検討委員会の方々、町議の方々、一般参加者はごくわずかで、参加人数は20人弱くらいで、3グループに分かれて意見交換。

お題は、
町民のスポーツ活動に中学校の体育施設をどのように活用しますか?
町民の文化活動に中学校の施設をどのように活用しますか?
についてグループディスカッション。
特に体育施設については、現状設計案の問題点を取り上げ、隣接する町民運動公園施設との連携で各種大会開催、体育館にランニングピロティ、冬場の対策、グランドの広さ改善、部活からクラブへのスムーズな施設利用など様々な意見が出されました。
また、文化活動では、そもそも分離して考えるべきという意見と、中庭コンサート、サークル活動、町民の展示スペース、イベント利用など活用意見も出され、総括的にいえばやはり、子どもたちの学舎にプラスして町民が交流できる場所、活用できる場所を求める声が多かったです。
学校教育と社会教育の分離、補助金、敷地面積、予算など様々なハードルはありますが、先を見据えた他に類を見ない山辺中学校を
町民みんなでつくりたいです。
今はまだ、夢を語れる時間があります。次代を担う子どもたちの学舎、そして、今後間違いなく山辺町の中心エリアとなる施設を様々な角度から検討し夢のある、夢が持てる学校にしていきましょう!

皆さん、ワクワク しませんか?

次回ワークショップがあれば、是非参加しましょう(^-^)/

山辺町防災訓練「防災ヘリ救助訓練」


更新日: 平成23年10月24日(月曜日)  編集者: 管理者


作谷沢地区での山辺町防災訓練。防災ヘリコプター「もがみ」による救助訓練!

山辺町防災訓練「消火器での初期消火訓練」


更新日: 平成23年10月24日(月曜日)  編集者: 管理者


作谷沢地区での山辺町の防災訓練。地区民の方々による初期消火訓練

山辺町防災訓練「煙体験」


更新日: 平成23年10月24日(月曜日)  編集者: 管理者


作谷沢地区での山辺町防災訓練。
火事のときの煙体験コーナー!
何も見えない恐怖を体験してきました。

山辺中学校建設イメージアニメ


更新日: 平成23年10月24日(月曜日)  編集者: 管理者


平成25年度着工が決定している山辺中学校建設イメージアニメ。
10/23開催の第2回山辺町中学校建設ワークショップにて公開。
 
:arwright: トップへ  :arwright: 新着情報  :arwright: サイトマップ 
Total781371 7days1136 Yesterday212 Today206 IP check in 30 min Since 2011-01-26