Prev1Next
話題沸騰中⁈


やまのべのことしか言わないラジオ
のべ☆ラジ
2013年7月からスタートした山辺情報番組もおかげさまで今週で100回目の放送を迎えます!
で、日頃の行いが良いのか(笑)この度、河北新報さんから取材を受けまして、今日の河北新報朝刊に記事掲載されました!
ラジオ番組では、異質ののべ☆ラジ、なんてったって山辺のことしかしゃべらないんですもの(笑)
お茶飲み話の感覚で町民自ら参加しての生放送番組。
また、YouTubeにアップして、再放送が全国、世界でも聴けるようにした取り組みが評価されたみたいです。
いずれにしても、山辺のことを町民のみならず、いろんな方に知ってもらうキッカケになってることは間違いないと思ってます!
これからもワハハオホホゲラゲラとゆる〜くお届けしていきますので、応援よろしくお願いしまーす♪
てなことで、のべ☆ラジの良さが表現されてるいい記事ですので、ぜひご覧ください〜〜
河北新報デジタル版
http://sp.kahoku.co.jp/tohokunews/201506/20150610_55009.html
子育て世代に朗報!

今定例会で、子育て支援の一環で、7月に販売される20%プレミアム付き商品券を中学生までの子どもがいる全世帯に交付することが決まりました〜〜!
なんと!
子ども一人あたり12,000円分の商品券を交付します!
子育て世代には大変嬉しいニュースです!
交付時期や交付対象基準月日などは現在調整中ですが、家計には大助かりの議案が可決されました。
また、今年は20%のプレミアムなので、大変お得です!(昨年までは10%)
町内での消費拡大と消費者のお得な企画ですので、皆さんも是非ご購入お願いします〜
やまのべ元気応援券
20%プレミアム付き商品券の販売は、7月25日から!
あっという間になくなりそう⁈
販売開始になりましたらお早めにどうぞ。
※写真はイメージです。
いよいよ夏!その前に…




間もなく7月、町民プールのオープン、小中学校のプール開きなどいよいよ夏本番を迎えますね!
ということで、
山辺町民プール西側に目隠しネット取り付けました。
それには訳が、、
山辺中学校が新しくなりましたが、プールはつくりませんでした。
それは、授業日数(年間約8時間)や建設費、維持費などを考えたときに、隣接する町民プールを使ったほうが、設備(50m)が整っているし、近いし、1億も2億もかけて中学校にプールをつくらなくてもってことで決めたのでした。
また、町民プールを使うにあたって、更衣室の使い方の改善や西側の駐車場に盗撮防止のフェンス設置などの要望をしていました。
てな訳で、
夏場限定のネットが設置されましたので、安心して授業ができる環境が整いました!
思い切りバジャバジャ泳いでください♪
Prev1Next